トップページへ会社概要問合せサイトマップ用語集プライバシーポリシー
ジオーサーマルの家(menu)
トップページへ
トップページへ
ジオサーマルの家
摩訶不思議
LOHASな住まい
地中熱はエコロジー
地球温暖化防止
地熱のメリットは?
地中熱(engine)
地中熱の特徴
地中熱はエコノミー
地中熱とエアコン
地中熱採熱(image)
地盤改良・強化
GSHP
Q&A
FAQ
潟Aトム環境工学>ジオサーマルの家>Q&A
Q&A よくある質問
地中熱ってなに?
「地中熱」とは、年間を通じて約16℃前後とほぼ一定の温度に保たれた、地中に蓄積された熱をいいます。井戸水が夏冷たく冬暖かく感じるのは、その蓄えた熱によるもので、地中はそのように外気の影響を受けにくいのです。
なぜ「地中熱」を利用するの?
通常、エアコンでは、室外機〔ヒートポンプ〕で熱を集め暖冷房を行いますが、戸外の温度が高かったり、低かったりすると、どんどん効率が落ちエネルギーの浪費につながります。そこで、「ジオサーマルの家」では、年間を通してほぼ一定の温度が保たれている地中の温度を利用し、住宅の暖冷房や給湯を行います。「ジオサーマルの家」は地中から採熱し、地中へ放熱をするので、エアコンのように、冬に冷たい外気で暖房をしたり、夏に暑い外気で冷房をしたりするより効果的であり、周辺の空気を温めずヒートアイランド防止に大きな役割を果たします。
「地中熱」は無限にあるの?
地中熱エネルギーは無限ではありません。どのようなエネルギーも使えば使うほど減っていきます。けれども「ジオサーマルの家」は、熱を作り出すためのエネルギーを使わず、冬は地中の熱そのものを吸収し、夏も地中へ熱そのものを戻します。ですから、年単位で考えると家庭で暖冷房や給湯に使う熱の収支は、ほぼ±0になるのです。
なぜ地球にやさしいの?
「ジオサーマルの家」は、発電所で発電される電力だけを使います。個々の住宅の地中で熱をつくるために、CO2を発生する原因となる化石燃料を使いません。「ジオサーマルの家」は、暖冷房や給湯のために必要な熱は大地の地中熱を利用します。ですから、温暖化の原因になるCO2の排出量を約1/4に抑えることができ、地球にやさしい住宅なのです。
どんな建物にも利用できるの?
木造住宅やビル等、どのような建物にも利用できますが、住宅に係わる「次世代省エネルギー基準」に適合する住宅以上の性能の住宅がより効果的でしょう。「ジオサーマルの家」は省エネ効果をより良くするために、断熱性能基準や気密性能基準、日射取得係数などに独自の基準(GEO基準)を定め、それに対応する建物にシステムの導入を行っています。
ランニングコストはどのくらい?
住宅の断熱気密性能によっても違ってきますが、エネルギー源として大地の熱を利用して暖冷房や給湯を行うため、従来の建物をガス暖房給湯した場合と比べて光熱費は約1/4程度になります。
「ジオサーマルの家」は地震に強いと聞きましたが?
「ジオサーマルの家」は、採熱杭が支持杭を兼用しているため、地耐力の強弱にかかわらず、地盤改良を行うことができます。躯体には強度の高いエンジニアリングウッド(積層材、集成材)を使用した大断面剛接合構造の「ジオフレーム」を使ったモノコック構造のため、基礎から地震に強い構造になります。
「ジオサーマルの家」は断熱性が良いと聞いたのですが?
ジオサーマルの家」は、住宅に係わる次世代省エネ基準適合の「ジオパネル」を組み合わせることで、断熱気密性能を高い構造にしています。
地中熱を利用する方法には、他にどんなものがありますか?「ジオサーマルの家」との違いは?
地中熱利用の方法は、主に2種類あります。@【地中熱交換型システム】(地中に設置された坑井(井戸)で熱交換を行い,暖房に地中の熱を利用します.地下水を汲み上げませんので,地盤沈下の心配がありません。)A【地下水利用型システム】(地下水を汲み上げ地上で熱交換を行い,暖房に地中の熱を利用します。少ない坑井で多くの熱エネルギーが得られます。)B【ジオサーマルの家】は、地中(地下水)に埋めた地盤改良のための補強を兼ねたジオコレクターという熱交換採熱管を利用し、熱を運ぶ媒体を循環させて熱交換を行い、暖冷房や給湯に利用します。
ジオユニットって何ですか?
高いところから低いところに流れる水を、ポンプを使う事により、逆に低いところから高いところへくみ上げることができます。同じように、温度の低いところから高いところに熱を移動させることのできる機械をヒートポンプといいます。どこででも目にするエアコンも、このヒートポンプを使って暖冷房をしています。そして、ガスや石油と比較して、自然でクリーンなエネルギーである地熱を利用するヒートポンプは地中熱ヒートポンプと呼ばれています。ジオユニットは、この地中熱を取り出すための専用のヒートポンプをいいます。ちなみに、ヒートポンプの効率の良さを表す用語に、COP(成績係数)という係数を使いますが、この数値が大きいほど効率が良いとされています。

お問合せはこちら

(C) A.T.O.M. Institute All rights reserved.